top of page

アップデータ公開のお知らせ (HD革命/WinProtector Ver.9.0.2)

2022年7月6日(水)に以下のアップデータをリリースいたしました。


「 HD革命/WinProtector Ver.9(Ver 9.0.2)」


主な修正点は以下の通りです


●HD革命/WinProtector 本体の修正


  • 保護対象の設定において、「個別のファイル、フォルダーを保護する」で個別のフォルダーを指定して保護を行っているときに、保護対象フォルダー内でのファイルのリネームや移動、ハードリンクの作成が正しくできない場合があったのを修正しました。

  • 保護対象の設定において、「個別のファイル、フォルダーを保護する」で個別のフォルダーを指定して保護を行っているときに、保護対象フォルダーへファイルのコピーが正しくできない場合があったのを修正しました。

  • 保護対象の設定において、「個別のファイル、フォルダーを保護する」で個別のフォルダーを指定して保護を行っているときに、保護対象フォルダーへファイルのコピーを行った後、そのファイルをコマンドプロンプトから開いたり、実行するなどの操作ができない場合があったのを修正しました。

  • 保護対象の設定において、「個別のファイル、フォルダーを保護する」で個別のフォルダーを指定して保護を行っているときに、保護対象フォルダーへファイルの新規作成/コピーやリネームを行った場合に、コンピューター再起動後もそのファイルが残ってしまう場合があったのを修正しました。

  • 保護対象の設定において、「個別のファイル、フォルダーを保護する」で個別のフォルダーを指定して保護を行っているときに、保護対象フォルダー内にリパースポイントやジャンクションポイントを作成すると、コンピューター再起動後もそれらが残ってしまう場合があったのを修正しました。

  • アップデート連携において、以下のアンチウィルスソフトに対応しました。 F-Secure 15.30


※最新のアップデータには、過去の修正がすべて含まれています。

最新記事

すべて表示

現在公開中のWinProtector9.0.2において、以下の不具合が見つかりました。 ファイルベース保護において、特殊フォルダーの設定やフォルダ―名等にワイルドカード文字を指定した場合に、正常に動作しない 現在改修中となり、改めて9.0.3を7月下旬から8月上旬には公開予定です。 バージョンアップをご検討中のお客様へは大変ご迷惑をおかけいたしますが、最新バージョンのご案内までお待ちいただけますよ

●HD革命/WinProtector 本体の修正 Windows 10 November 2021 Update(バージョン21H2)に対応しました。 アップデート連携中に Windows がロック画面に移行してしまった場合に、アップデート連携の処理が進まなくなってしまう問題について対策を行いました。 Windows Update のアップデート連携の処理を途中でキャンセルした、あるいは、エラーや

平素は弊社製品「HD革命/WinProtector」をご利用いただき誠にありがとうございます。 2021年11月17日(日本時間)に提供が開始されたWindows10 大型アップデート「Windows 10 November 2021 Update(バージョン 21H2)」におけるHD革命/WinProtector Ver.8の動作ついて、検証が終了いたしましたのでご案内させていただきます。 検証

bottom of page