Network Controller よくあるお問い合わせ
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Network Controllerからリモート操作すると、クライアントPC側で再起動を繰り返してしまう(修正済み)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Network ContorollerからクライアントPCのリモート操作(保護の開始 等)を実行すると、以下のメッセージが表示され、クライアントPC側で再起動を繰り返す問題が確認されています。
「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します。」
こちらは、Network Controllerから、クライアントPCのWinProtectorの除外フォルダー・ファイルを設定する際の、パス名の先頭が小文字だと発生します。
この問題については、HD革命/WinProtector Ver.6のアップデータ(6.0.6)で修正されています。
クライアントPCのHD革命/WinProtectorにアップデータを適用してご利用ください。
HD革命/WinProtector のアップデータはこちら→
※最新のアップデータには過去の修正がすべて含まれます。